新着情報
- 「軽井沢 ふくし広場」開催!と き:明日 10/1 (日) 11:00-15:00ところ:木もれ陽の里 ( https://maps.app.goo.gl/4GhYStRh8sgfwK4TA ) アートにふれあい、アートでつながる。そこに新しいコミ […]
- ナカマノコエ さんが活動紹介をしてくださいましたナカマノコエ さんの YouTube チャンネルにて、フードバンク軽井沢&あたしキッチンの活動紹介をしてくださいました。とても、わかりやすい動画紹介となっておりますので、みなさん是非ご覧いただけましたら幸いです。 ナカマ […]
- 崔 崇宝 コンサートご案内(お申し込みもこちら)あたしキッチン・フードバンク軽井沢から歌のプレゼント いつも「こどものいばしょ~あたしキッチン」に来てくださっている子どもたちに、バリトン歌手の 崔 宗宝 さんが、歌を聞かせてくださいます。お友達も誘って、いらしてくださ […]
支 援
※詳しくは をクリック!
食品を寄付する
缶詰、レトルト品、乾麺など長期間の保存が可能なもののご寄付をお願いしております。
お金の支援をする
運営や活動に伴う費用のご寄付や協賛金のご協力をお願いしております。
時間の支援をする
活動はボランティアに支えられています。あなたのお力(時間)をお貸しください。
※詳しくは をクリック!
相談する
「生活に困った」「食糧がない」など
ひとりで悩まずに、先ずはご相談ください。
食糧支援が主ですが、「まいさぽ」のご紹介
法的支援のご相談など、ご案内します。
問い合わせる
メールお問い合わせフォームから、24時間受付しています。
電話での受付もしています。
080-9020-2005
支援方法
食品を寄付する
寄贈いただきたいもの
フードバンクで取り扱う食品は、ご家庭で食べきれない食品(賞味期限内、未開封)や食品関連企業から寄贈される規格外品、過剰在庫品などの食品、災害備蓄品等です。
また農家さんなどからの野菜や果物などの寄贈は、主に「あたしキッチン(こどものいばしょ=あたしキッチンでは子ども食堂という言葉は使わず、こどものいばしょと表現しています)」で活用しています。
お金の支援をする
ご寄付のお願い
フードバンク軽井沢の運営資金は、会員の皆様の会費や寄付金等です。
フードバンクを安定的に運営していくためには、会員の皆様の会費だけでは十分ではなく、皆様からの寄付が不可欠です。
〇寄付金のお振込み先:
八十二銀行 中軽井沢支店
普通 543033 フードバンク軽井沢
※口座番号は6桁です。必要に応じて先頭に 0 を付けてご利用ください(7桁必要な場合)
活動に参加する
ボランティアのお願い
フードバンク軽井沢の活動は多くのボランティアによって支えられています。
ボランティアの方の活動内容は主に以下のような内容です。
- フードドライブ(食品寄付受付)
- フードパントリー(食品無料配布)の定期開催
- フードドライブ常設会場からの食品の回収・管理
- 困っている個人への食品支援
- あたしキッチン(子ども食堂)調理スタッフ、会場運営
- 啓発活動のための映画会や講演会他のイベント開催時のスタッフ
- 上記、運営上のために生ずる事務処理や会計処理などの担当者
入会をする
フードバンク軽井沢へ ご入会のお願い
年会費をお支払いただき、運営にご参加いただくか活動の応援にご協力ください。
会員には「正会員」「賛助会員」の種別があります。運営にご参加いただける方は正会員として、運営への参加は難しいが活動の応援をいただける方は賛助会員としてのご入会をお願いしております。(以下、会則5条(会員)より)
- 正会員は、この会の目的に賛同し入会した者とする
- 賛助会員は、この会の事業を賛助するために入会した者とする
入会申込書にご記入の上、入会金(年会費。※初年度は年会費を入会金として充当します。月割り・日割り等はありません。)を指定口座までお振込(振込手数料は振込者負担)をお願いいたします。
- 正会員 1,000円/年
- 賛助会員 10,000円/1口(年、何口でも可能です。例:5口=50,000円)
